
【3698】CRI・ミドルウェアのIPO情報
![]() |
|
---|---|
事業内容 | 映像や音声の高品質化やミドルウェアの開発など |
上場予定日 | 11/27 |
BB期間 | 11/7〜11/13 |
主幹事証券 | エイチ・エス証券 |
仮条件 | 2,100〜2,400円 |
公募価格 | 11/14 |
公開株数 | 316,000株 |
売買単位 | 100株 |
予想PER | 約21.2倍 |
初値予想
11月最後のIPO案件となる【3698】CRI・ミドルウェア。
事業内容や少ない公開株数など人気化する材料は揃っており、個人的には今月最も注目しているIPO銘柄となります。
事業内容や価格帯など異なりますが、直近でいうと【3694】オプティムが参考になるのではないかと思っています。
【3694】オプティムは、
- 公募価格…4,000円
- 公開株数…264,300株(単元株数100株)
- 初値…14,400円
- 公募価格比…約3.6倍
という初値が付いた後、11月7日時点では34,350円の高値を付けるというプレミアムIPOとなっています。
もちろん、【3694】オプティムとは異なる点が多すぎますので単純に比較することはできませんが、それぐらいの期待はさせてくれる銘柄ではないかなと思います。
ひとつ気になる点としては、主要大株主には90日間のロックアップ(公募価格1.5倍解除)がかかっていますが、その中のベンチャーキャピタル(VC)「CSK-VCサステナビリティ・ファンド」に対してはロックアップがかかっていないようです。
一応、このVCは保有120,000株の内50,000株ほどを売出株として放出するようです。
まあ、あまり気にする必要はないのかもしれません。
例のごとく、人気IPOの初値の上昇幅を予想することは難しいことですが、【3694】オプティムの初値予想は以下の通りです。
また、公募価格はまだ発表されておりませんが、おそらく仮条件の上限一杯の2,400円で決まるであろうと予想します。
公募価格決定前初値予想 | 6,800円(2014.11.10) |
---|---|
公募価格 | 11月14日 |
初値予想 | 6,800円(2014.11.10) |
セカンダリー(短期) | 激しい値動きとなりそう。利食いのタイミングは難しそうですね…。 |
※なお、初値形成については上場日当日の相場環境の影響を受けることも多々あります。
投資はすべて自己責任・自己判断にてお願いします。
コメント