
【9517】イーレックスのIPO情報
【9517】イーレックス /東証マザーズ | |
---|---|
事業内容 | 電力の販売・買取・開発等 |
上場予定日 | 12/22 |
BB期間 | 12/4〜12/10 |
主幹事証券 | 野村證券 |
仮条件 | 1,120〜1,170円 |
公募価格 | 1,170円 |
公開株数 | 4,600,000株 |
売買単位 | 100株 |
予想PER | 約13倍 |
初値予想
国内最大級のバイオマス発電所を持ち、電力小売りなどの事業を手掛ける【9517】イーレックス。
東証マザーズに上場ですが、比較的大型のIPO案件となります。
2000年3月より段階的にスタートした電力小売自由化ですが、現在では工場やビルといった高圧の契約に限られています。これが2016年4月をめどに一般家庭などの低圧の契約にも解放されて全面自由化となり、その市場規模は7兆円を超えるといわれています。
2016年頃には「電力小売自由化」が、ひとつの大きなキーワードとなることでしょう。
さて、IPO案件としては公開株数がやや多めであることがやや気がかりです。
加えて、同業他社が粉飾決算疑惑で調査中となっており、初値形成に影響がある可能性も考えられます。
慎重にいくなら公募割れの可能性も視野に入れておくべきでしょう。
ベンチャーキャピタル(VC)の保有もかなり目立ちますが、90日間のロックアップ(公募価格比1.5倍で解除)がかかっています。
2016年頃を狙った中長期の買いもVCの売り玉を確認しつつというように、急いで買いに向かう動きは少ないのかもしれません…。
以上を踏まえ、【9517】イーレックスの初値予想は次の通りです。
公募価格決定前初値予想 | – |
---|---|
公募価格 | 1,170円 |
初値予想 | 1,320円(2014.12.18) |
短期セカンダリー | 初値近辺で推移か。上に行くならロックアップ解除の1755円には注意したい。下がったとしても割安感や将来性期待から公募価格よりさらに大きく売り込まれることはなさそう。 |
※なお、初値形成については上場日当日の相場環境の影響を受けることも多々あります。
投資はすべて自己責任・自己判断にてお願いします。
コメント