
【1384】ホクリヨウのIPOデータ
【1384】ホクリヨウ /東証2部 | |
---|---|
事業内容 | 鶏卵、肉食品等の生産・販売等 |
上場予定日 | 2/20 |
BB期間 | 2/2~2/6 |
主幹事証券 | 野村證券 |
仮条件 | 430~460円 |
公募価格 | 2/9 |
公開株数 | 2,530,000株 |
売買単位 | 100株 |
予想PER | 約11.1倍 |
初値予想
鶏卵の生産・販売等を行っている【1384】ホクリヨウ。
東証2部上場で、IPO案件としては地味系の銘柄となります。
昨年12月の東証2部上場銘柄をまとめてみますと、
銘柄 | 公募価格 | 初値 |
---|---|---|
【3198】SFPダイニング | 1,940円 | 1,620円 |
【4248】竹本容器 | 900円 | 918円 |
【2883】大冷 | 1,800円 | 1,680円 |
【3199】綿半HD | 640円 | 680円 |
【7815】東京ボード工業 | 2,180円 | 2,005円 |
となっており、さらに過去に遡ってみても2部上場銘柄のパフォーマンスは良いとは言い難い状況となっています。
場合によっては公募割れの可能性も視野に入れて検討すべきでしょう。
多めの公開株数と人気になりにくい事業内容から需給面はやや不安材料といえますが、PERに割安感があること、安定感・安心感がありそうなイメージと買いやすい価格帯が株価の下支えとなるかもしれません。
以上を踏まえ、【1384】ホクリヨウの初値予想&セカンダリー予想は次の通りです。
公募価格決定前初値予想 | 470円(2015.2.5) |
---|---|
公募価格 | 2月9日 |
初値予想 | 470円(2015.2.5) |
短期セカンダリー | お一人様複数株購入しやすい価格帯であることやVCの持株もなく売り圧力が低いことなどから、低めの価格でこっそり買い集められて一瞬噴き上がるという場面も考えられる。セカンダリーで見ると意外と穴銘柄なのかもしれない?! |
※なお、初値形成については上場日当日の相場環境の影響を受けることも多々あります。
投資はすべて自己責任・自己判断にてお願いします。
コメント