
【3914】ジグソー(JIG-SAW)のIPOデータ
市場 | マザーズ |
---|---|
事業内容 | IoTビッグデータコントロールサービス |
上場予定日 | 4/28 |
BB期間 | 4/13~4/17 |
主幹事証券 | SMBC日興証券 |
仮条件 | 2,090~2,390円 |
公募価格 | 2,390円 |
公開株数 | 287,500株 |
売買単位 | 100株 |
予想PER | 約74.4倍 |
【3914】ジグソーのIPO初値予想
IoTビッグデータをベースとした自動コントロール・管理システムを提供する【3914】ジグソー。
企業HPを見ても小難しい専門用語が羅列し、結局どんな会社なのか正しく把握することは非常に困難でしたが、とりあえずIPOとしては大人気の「ビッグデータ関連銘柄」ですw
自分なりには、一応「IoT」(Internet of Things)と呼ばれるモノとネットをつなぐ「ユビキタス」のような次世代技術の普及によって生じる膨大なデータ(ビッグデータ)のやり取りを、迅速かつ正確に行うためのマネジメントシステムを提供している会社というように解釈しましたが、間違っていたらスイマセン…。
さて、人気化しやすいビッグデータ関連銘柄であることや注目の次世代技術「IoT」関連銘柄であること、また極端に少ない公開株数や手頃な価格帯などから4月IPOの中でも1位2位を争うほどの注目度で、初値高騰にも期待ができる銘柄です。
一方で、公募価格の時点でPERは既に約74倍と高めの数字になっていることはやや懸念材料といえます。
ベンチャーキャピタル(VC)を含めた大株主に対しては90日間のロックアップ(公募価格比1.5倍で解除)がかかっています。
以上を踏まえ、【3914】ジグソーのIPO初値予想&セカンダリー予想は次の通りです。
※なお、初値形成については上場日当日の相場環境の影響を受けることも多々あります。投資はすべて自己責任・自己判断にてお願いします。
公募価格決定前初値予想 | – |
---|---|
公募価格 | 2,390円 |
初値予想 | 4,250円(2015.4.27) |
【3914】ジグソーのセカンダリー予想(短期)
これからさらに注目度が高まっていくであろう「IoT」関連銘柄ということで大きな期待を寄せることができる一方、果たして「IoT」が本格的に普及し始めるのはいつ頃になるのか…!?という冷静な見方が優勢になったときは利食い売りに押される場面もあるかも。技術力のあるIPOは大きく買われる傾向にあるが果たして…。
コメント