
【3907】シリコンスタジオのIPOデータ
![]() |
|
---|---|
事業内容 | ゲーム・映像・ミドルウェア開発事業等 |
上場予定日 | 2/23 |
BB期間 | 2/4~2/10 |
主幹事証券 | みずほ証券 |
仮条件 | 4,200~4,900円 |
公募価格 | 2/12 |
公開株数 | 632,500株 |
売買単位 | 100株 |
予想PER | 約20.3倍 |
初値予想
ゲーム開発や映像、ミドルウェアの提供などを行う【3907】シリコンスタジオ。
スマホゲームアプリの開発や、コンシューマーゲームとしては【9684】スクウェア・エニックス・ホールディングスからニンテンドー3DS向けに発売されている『ブレイブリーデフォルト』シリーズなどの開発実績があります。
ミドルウェア関連株としては、記憶に新しい昨年11月上場のIPO【3698】CRI・ミドルウェアがまず思い浮かびます。
公募価格2,400円に対し、初値は13,500円(公募価格比約5.6倍)のプラチナチケットとなり、その後も一時20,320の高値を付けるに至りました。
【3698】CRI・ミドルウェアの上場前のデータと比較してみると、市場からの吸収規模は約4倍以上となるものの業績も好調でこの業種にしてはPERに割安感があり、そしてミドルウェア関連銘柄ということで注目度も高いため、初値高騰に非常に期待ができるIPO案件といえます。
ベンチャーキャピタル(VC)や特別利害関係者等に対しては90日間のロックアップ(公募価格比1.5倍で解除)がかかっています。
初値1.5倍以上は短期間で突破するだろうと考えられるため、セカンダリーにおいてはロックアップ対象株式総数1,128,100株がどのような影響を与えるかがポイントとなりそうです。
以上をもちまして、【3907】シリコンスタジオの初値予想&セカンダリー予想は次の通りです。
公募価格決定前初値予想 | 9,640円(2015.2.8) |
---|---|
公募価格 | 2月9日 |
初値予想 | 9,640円(2015.2.8) |
短期セカンダリー | 初値10,000円以下なら【3698】CRI・ミドルウェアの上場直後のような動きになると予想。みんなが強気になった所で現れるVC放出によるナイアガラや振るい落としの動きにも警戒しておきたい。 |
※なお、初値形成については上場日当日の相場環境の影響を受けることも多々あります。
投資はすべて自己責任・自己判断にてお願いします。
コメント